2014年11月1日土曜日

木々の香り漂う大人のゴルフリゾート    那須霞ヶ城ゴルフクラブ

 朝6時半の東北道、上河内SAです。


先週ですが、宿泊ゴルフで那須にあります

「ホテル&リゾート那須霞ヶ城ゴルフ

クラブ」へ行ってきました(^^)

秋も深くなり、いよいよ本番。朝晩寒く

なりました。


クラブハウス入口です。

これ、みんな木でできてるんですよ。

すごくきれいな建物です。

ここ那須霞ヶ城ゴルフクラブのクラブハウスは

建物がJ字というかU字というか、ここから

ぐるっとなってます。



フロントです。ハウス内も非常にきれい!

木の香りが心地いい~。手前に階段が

ありますが2階からホテルの宿泊施設です。

画像の左手前にあるきのこのような白い

オブジェ?・・・ この後お楽しみ。






こちらは階段を上がった2階からの画像。

木がふんだんに使われていますね。









先程、説明しましたとおり、ラウンドしてる

建物。こんな感じです。

奥に自動ドアがあり、そこを出ると

マスター室です。








クラブハウスすぐ脇の木々です。


空気が美味しかった。











ラウンドしたハウスを出るとこんな感じ。

紅葉が始まっていて、いい感じです。











 それではラウンドスタート!!

INスタートの10番ホール。PAR4

いきなり崖越えでした。案の定、ボールは

崖へ。最初からヘコむなあ~。







こちらは13番ホール PAR4。


 左ドッグレッグで両サイドはOB。

まっすぐ打つとすぐ先にバンカーが

いいところにあります。





 こちらは18番ホール グリーン手前からの

クラブハウス。

一見、ディズニーリゾート系の建物に

見えたのは自分だけでしょうか?









こちらはレストラン。こちらもご覧のとおり

木々の香りが漂うきれいな空間。

お洒落です。







OUT1番ホール PAR5。

グリーンまわりにガードバンカーが

点在してます。

ここのバンカーは出しづらかったです。








 9番ホール PAR5のロング。

フェアウェイ右脇にバンカーがあります。

こちらも手前に崖。見たくなくても視界に

入ってくるので困りましたが、ここは思いっきり

ドライバーショット!

崖越え成功しました。


 ラウンド終了し、夜のクラブハウス。

照明に照らされて、落ち着いた味わいの

空間。 これからディナーのイタリア料理が

待ってます(^ε^)








 あまりにきれいな建物だったので、

建物内の画像ばかり撮ってしまいました。











上記でありましたこのきのこ状のオブジェ。

なんと照明だったんです。結構大きくて、自分の

背丈と同じくらいありました。


ちょっと幻想的に見えますね。


今回の宿泊ラウンドプラン、費用は17000円くらい。


ジュニアスイートプランというプランでした。

この他にもいくつかプランがあるみたいで予算に

合わせた予約も可能です。

ゴルフデートにもってこいの場所ですね。


霞ヶ城ゴルフクラブの詳細は、こちらで。

→ http://nasu-kasumigajo.net/index.html


那須の森の中に大人の休息の場所。ゆっくり身体を

癒せる温泉もあるホテル&リゾート霞ヶ城ゴルフクラブ。

オススメです(^^)v






0 件のコメント:

コメントを投稿