2014年3月22日土曜日

秩父路ドライブ 其の一


 3月22日、3連休の真ん中。

良い天気でございます~。(^^)


本日は、少し長めの気晴らしドライブで秩父路を

走ってきました。  早速ですが、こちら→は長瀞駅交差点。

大きな鳥居があります。

「ご案内」今回、車中からケイタイ写メで撮影してますので

幾分、見づらい画像があります。ご了承下さいm(_ _)m




さてさて、話に戻りますが、出発は遅めの10時ごろ。

「もう道路も渋滞しとるな~」と半ばあきらめ気味に

クルマを走らせていましたが、この長瀞駅付近までは、

特に渋滞という渋滞には遭遇せず。



今回、最終目的地は、「三峰神社」です。


さらにクルマを進めていきますと・・・・・・・・・・。


うっすら雪が残っている山が前方に出現!



このあたりで残り、まだ1時間ちょっとあり、昼食も

とっておらずで、どこか食事処はと探していると・・・。









 道の駅 大滝温泉を発見!!


こちらの建物は、歴史資料館だそうです。

今回は、時間の関係でパス。







その左隣にあるこの建物が食事処。

クルマを停め、お腹を満たしに(^^)


時間は、13時をまわっていましたが

ご覧のとおり、クルマがそこかしこに

停まっていました。




こちらの道の駅は、その名も大滝温泉。

歴史資料館の右隣は、温泉が楽しめる

「日帰り温泉」。

残念ですが、こちらも時間の関係でNG。


とほほ・・・・・。





それなら喰ったるぞーと気合を入れておしながきを

見てみると、セットものから単品ものまでいろいろと

ありました。


その中から「ざるそばかき揚げ丼セット」をオーダー。

カレーも捨てがたかったですが、かきあげに決めました。



オーダーして、程なく店員のお姉さんが?

「ご飯が無くなりまして、10分お待ち下さい。」

マジ~?! まだ、正午から1時間しか経ってません

けど?? まあ、でも背に腹は替えられんので

仕方なく待つことに。


「おまたせしましたー」


やっときた~と、お盆の上の品々を見て、



「ううん?」 「かき揚げ丼、ミニ?」


おしながきの写真と大きさに遜色が??


この量のごはんで、「もう無い」って


一体どのくらいで用意しておるんじゃ?






頭の中が?だらけになってきたのでとりあえず

実食。 やはりカレーにしておけばよかったと

後悔の念にかられながら残念なかき揚げ丼を。

ちょっと厳しいですが、炊きたてのご飯のはずですが、

柔らかすぎ。おじいちゃん、おばあちゃんには良いかも。

でもかき揚げとは合わないと思います。

やれやれ(´Д`)。



とっとと食べて先を急ごう!



さっさと出発。さらに1時間ちょっと

山道を登りに登って、ようやく到着!!


こちらが三峰神社の入口&駐車場です。


雪がガンガン残って寒そうに見えますが

さほど寒くもない気温でよかったですよ。



いよいよ三峰神社に潜入! 


続きは「其の二」で \(^‐^)










0 件のコメント:

コメントを投稿